スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年02月26日

湧蓋山・アイゼン山行

 2月26日(日)、CL:北島さん、SL:小西さん、19名で小国富士に
登りました。肥前湯・登山口の阿修羅像。

ゆるやかな登り。曇り空で展望は今一。






 2時間30分で山頂(1500m)に到着。風は弱く、意外と暖かい。お昼にする。

                               
 下山開始。少し雲が取れ、目の前にみそこぶし山、九重スキー場、地熱発電所
が見える。




 肥前湯登山口に到着。川の横に野趣豊かな露天風呂が作られてた。
持ち主の伊藤さんに勧められたが、登山道の横で丸見えなので昼間はためらう。

 なじみの九重観光ホテルの温泉に向かう。30年近くのお付き合い。
私の大好きな温泉、ホテルです。

 ホテルが建設した地熱発電所。

 露天風呂からは三股山や星生山の大展望が楽しめる。



  


Posted by 良き山に良き友あり at 19:53Comments(1)ハイキング・縦走

2012年02月20日

広島・琴引山・ワカン登山

 2月18日(土)、19(日) 福岡県連・冬山交流登山。
みどるから6名、県全体で36名の参加で大盛況でした。
 初日は雪の中、沖の郷山(957m)を目指します。
広島・島根の県境の豪雪地帯で積雪2m。
                               

 今回のシェフは椿さんです。椿鍋(豆乳、中華味仕立)が堪えられん
ほど美味しい。朝食も椿バイキング。



 朝、テントを撤収します。
                               
これから登る琴引山を望む。

 ワクワクした気持ちを抑えて出発。スキー場の横を歩く。


 万一の雪崩を避けて、急登の尾根を喘ぎながらラッセルして登る。



 ようやく縦走路に出る。山頂も近い。みどるがラストのラッセルを頑張る。
積雪は2.5mぐらい。ぶなの木が雪の綿帽子をたっぷり被っている。
                                                              
ようやく山頂(1013m)に到着。360度の大展望だが、あいにくの
雪雲で三瓶山、大山などがかすかにしか見えない。



 由緒ある大国主命を祭った山頂近くの「琴引神社」

下山は夏道を下り、たっぷり「シリセード」と滑落停止を楽しめました。

 下山後、スキー場近くの「琴引山荘温泉」にゆったり浸かる。500円。

帰りのバスの中はビールを飲みながら恒例の交流を楽しみました。
  


Posted by 良き山に良き友あり at 20:34Comments(0)ハイキング・縦走

2012年02月11日

難所が滝の大つらら

 2月11日(土・祭日) CL:高良さん、SL:川崎さん、15名で
つらら見物を堪能しました。
 昭和の森を出発。途中から雪が現れると、沢山の人に踏み固められ
登山道はガチガチに凍結している。アイゼンを早速つける。

 しばらく行くと「小つらら」に到着。


 少し行くと大きな岩にプレートがある。同僚のT氏の叔父さんの記念碑。

 「大つらら」に到着。






 寒いけど、大つららをいろんな角度から撮影しました。





 楽しんだ後は縦走路へ向かう。


 モミの木ロード

 宝満山山頂の岩峰

 下山後、大宰府天満宮にお参り。紅梅の飛梅は赤いつぼみで
あと1週間ほどで開きそうです。
  


Posted by 良き山に良き友あり at 19:12Comments(3)ハイキング・縦走