スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年04月30日

県連登山学校に向けて日向神岩登り

 4月29日(日) 9名で新緑の湖畔の岩登りを楽しみました。
ザイルワーク、三点支持、確保、懸垂下降などを丁寧に予習、復習しました。
ウグイス、鹿の鳴き声など賑やか。

 急がず、あわてず、慎重に器具や技を確認。




 このゲレンデは日本書記に出てくる「八女津媛」の住まいがあったところです。




 汗(冷や汗)をたっぷり流した後はグリーンピア温泉(500円)
西洋シャクナゲ、ミツバツツジ、ドウダンツツジが満開。




登山学校修了生の皆さん、技術を忘れないためにも、毎年1回以上は
岩登り教室、三点支持教室などに参加しましょう。


  


Posted by 良き山に良き友あり at 12:12Comments(1)沢登り

2012年04月28日

30周年記念集中登山・英彦山青年の家の打ち合わせ

 4月28日(土)に打ち合わせに行きました。本番は9月22日(土・祭日)~23日(日)
教え子のSさんが完璧に対応してくれるので安心。
青年の家の八重桜が満開。


 せっかく来たので、英彦山を散策。高住神社。


奇岩、逆鉾岩に筆立岩。

北岳から犬が岳を望む                                                              
中岳を望む。糟屋郡のK高校1年生と一緒になった。15歳はピカピカ光ってますね。

この白い花は「カメの花」?自信がない。

青年の家ノ」シャクナゲはまだ蕾

クロモジの可憐な黄色の花も風情がある。爪楊枝には最高の木です。

明日の岩登りの装備を取りに、会事務所に寄ったついでに
えーるピアの「ナンジャモンジャ」の記念樹を撮りました。

数年後にはこんなになります。





  


Posted by 良き山に良き友あり at 17:50Comments(0)ハイキング・縦走

2012年04月22日

雨のち晴れ、高良山周遊

 4/22(日) 地区協・耳納山地図読み山行は雨で中止。残念。
昼から晴れてきたので裏山の高良山を歩く。雨上がりで
とても気持ちが良い。「山笑う」季節になりました。

柿若葉

楠若葉

藤の花も一斉に開き始めた。

私の好きなシャガの花

ドングリの花も満開

高良大社の天然記念物の「金明竹」。竹の子が沢山出ていた。

モミジ若葉も素晴らしい。

大社下の望郷亭、トコロテンやカマス寿司で有名。背振、九千部山を望む。
                               
すぐ近くには踊子草の群落

森林公園のつつじは三分咲き



春のキノコの季節になりました。まずは定番のアラゲ・キクラゲ、こりこりしている。

キクラゲ、ゼラチン質で柔らかい、どちらも味噌汁に入れるかごま油で炒めます。

来週の日向神岩登りは晴れてほしい。グリーンピア八女に偵察に行きましたが
1000本の西洋シャクナゲ、ミツバツツジ、ドウダンツツジ、山桜などが満開。
花見が堪能できます。湖畔の周遊コースも2~3時間ほどで楽しめます。  


Posted by 良き山に良き友あり at 16:37Comments(0)ハイキング・縦走

2012年04月10日

春うらら。新人歓迎山行・宝満山。

 4月8日(日) CL:阿津坂さん、SL:川崎さん、新人さん3名、合計18名で
花山行を楽しみました。
 シラハケ尾根道を登ります。

 アオキの真っ赤な実が濃緑色の葉に映えて鮮やか。

 宝満山頂の「ショウジョウバカマ」の群落

 山頂神社にお参り



 三郡縦走路を望む

少し下ってキャンプ場でお昼。桜はまだかたい蕾。


 下山してカマド神社にお参り。新緑が鮮やか。


 参道のカンヒザクラが満開。

 ソメイヨシノも負けてません


 モミジの赤い花と新芽の緑もいいですね。


 大宰府天満宮の「お石茶屋」でビールと梅が枝餅。モミジ若葉に満足まんぞく。

 最後は大宰府天満宮で家族や、みどる山の会の皆さんの無病息災を祈る。


  


Posted by 良き山に良き友あり at 20:29Comments(0)ハイキング・縦走

2012年04月03日

京都・奈良山行

 波乱万丈の山歩きでした。
3/31(土) 早起きした15名は新幹線の中でワクワク、ニコニコ顔。
                               
 強い雨が止まない。残念ながら金毘羅山登山は中止。
京都大博物館を見学し、学食でお昼を食べて出町柳駅へ。
鴨川河畔のしだれ柳は見頃だが、しだれ桜はまだつぼみ。

 駅前・常林寺の「寒緋桜」が満開。ここはいつも早い。


 大原・三千院をお参りする。



 移動して現在テレビ放映中の平清盛の娘、建礼門院・徳子が余生を
過ごした寂光院を拝観する。

大原女でポーズ

寂光院の隣が今日・明日泊まる大原山荘です。


 4/1(日)ものすごく寒い。比叡山・山頂は気温マイナス2℃。小雪が絶えず降り続く。
比叡山・根本中堂をお参りする。

雪の中の縦走路

琵琶湖が右手に見える。

大尾山の悪路の下りには閉口する。ようやく音無しの滝に到着。
30周年記念山行の横断幕をやっと取り出す。
 4/2(月) 奈良に移動し、気持ちの良い春日山原生林の中を若草山に登る。
以下の写真が容量オーバーでアップできません。原因がよくわからない。
残念ですがこれでおしまい。




  


Posted by 良き山に良き友あり at 20:53Comments(0)ハイキング・縦走