スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年11月23日

古代歴史の山、基山

11月22日 会山行 CL:農崎さん、17名の参加。
 暖かく、穏やかな秋晴れの一日でした。
老松神社でストレッチ。明日が秋のお祭りということで
きれいに掃除や準備がしてありました。

大和朝廷は663年白村江で唐、新羅の連合軍に敗れました。次は大宰府に攻めてくる
だろうということで、665年に守備固めに水城、四王寺城、基山城を築きました。
基山全体が国指定の特別史跡になっています。
1350年前に築かれた水門。



東南門コースを登る。食糧庫や武器庫の大きな礎石があちこちに残っている。

ニガクリタケ(毒あり)がたくさん。クリタケ(茶色、食用)に似ているがレモン色から硫黄色。

高い所にヒラタケ

大礎石群を抜けて尾根に上がる。ススキの原


山頂到着




昼食とお昼寝をゆっくり楽しんだ後は、草スキー場経由で下山。サザンカが満開。


本福寺の石仏群


五重の塔、本殿


紫式部、紅葉、椿などを楽しみながら基山駅に戻ってきました。



近くには、大興禅寺や龍光徳寺などもあります。

  


Posted by 良き山に良き友あり at 12:50Comments(0)ハイキング・縦走