スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年09月28日

秋晴れの中、一目山・みそこぶし山・涌蓋山縦走

 9・28(日) 会山行20名の参加。CL:井上直さん。ここのところ雨女が
続いたそうですが、今日は最高の秋晴れ。
 一目山の秋の花。シャジン(釣鐘人参)、野菊、キリンソウ



一目山への急登


山頂(1287m)


リンドウ                                                                                 
目の前は九重スキー場と猟師岳、合頭山

みそこぶし山(1299m)を目指す。

吾亦紅、花らっきょ、ドウダンツツジの紅葉                                                            


遅咲きのミヤマキリシマとようやく出会えた秋の花の女王「マツムシソウ」


みそこぶし山到着。360度の大展望。久住連山を望む。                                                    

 
涌蓋山を目指す。

薬草の千振(センブリ)。少なくなってきた。

涌蓋山着。

九重連山を眺めて楽しいお昼。

山頂はマツムシソウとリンドウが満開。




花らっきょの花も多い。

下山はひぜん湯登山口へ。

センキュウの花

ひぜん湯登山口



入湯は九重町役場上の見晴らしの湯(別名バラの湯)300円也。

バラな花の香りに満足。ただし土日のみ。

歩行ジャスト5時間のAプラン山行。展望、お花畑、温泉を満喫しました。









  


Posted by 良き山に良き友あり at 22:01Comments(0)ハイキング・縦走

2014年09月21日

平家落人の山・保口岳

9月21日(日) 会山行。11名の参加。CL:佐藤さん。
九州脊梁山地、五家荘の山。二本杉峠から入る。
標高780mの登山口。




 すぐ上、最奥の民家。平家の子孫、緒方さん宅。10数年前に訪れた時、80歳位の
お婆さんが一人暮らしで私たちをとても歓待してくれ、お土産に野菜をたくさんもらった。
近くに焼き畑農業で蕎麦を作ってあり、白い花が満開だったのが印象深い。
お婆さんは既に亡くなってあり、たまたま熊本から出てきたという息子さんに下山時に出会えた。


登山道での「ツチアケビ」。葉緑体が無く、他に寄生して花を咲かせ、実をならす。




エコハイクを実施中。クルッパとみどる山の会をPRしています。



縦走路のギンリョウソウ。これも葉緑体が無い被子植物。世界中でツチアケビとギンリョウソウくらい。

保口岳・南峰、普賢峯(1270m)

東方は大金峰、小金峰の縦走路

縦走路のキノコ、スギヒラテケなど。


保口岳(1281m)

山頂付近はアケボノソウの大群落。びっくりです。





下りは林道を使う。ユリの花。




二本杉峠の東山商店のお土産。フキノトウ、山椒の実、ヤマメの甘露煮など。


歴史と秋山を楽しみました。  


Posted by 良き山に良き友あり at 21:00Comments(0)ハイキング・縦走

2014年09月15日

三郡縦走

9月14日(日) とっても涼しい秋風の中、三郡縦走を楽しみました。
15名参加の会山行、CL:久富さん絶好調でした。
若杉山


若杉鼻から縦走路を望む。


秋の山野草

ショウケ越え



鬼岩山への急登



ホトトギスが満開                                                                           

砥石山。展望は無い。

縦走路の秋の花



前砥石山と女郎花(オミナエシ)





三郡山への縦走路



三郡山到着。ここでランチ。


宝満山から行者道~鳥追峠。ゲンノショウコの花がたくさん。

愛宕神社を経由してカマド神社に16:00到着

歩行6時間30分、さわやか山歩きを堪能しました。




  


Posted by 良き山に良き友あり at 17:23Comments(0)ハイキング・縦走

2014年09月07日

久しぶりの沢登り、背振・小爪沢

9月7日(日) この夏の山行は中止が多かった。久しぶりの会山行・沢登り。久留米発7:00
登山口は椎原・湯野 。 8:15着。8:45出発


水量が多めでシャワーがたっぷり楽しめる。


8m滝




滝壺でカジカになって泳ぐ。



水温17℃、自然のクーラーを堪能。




一息いれてます。ゆっくりすると寒くなる。

 11:45源流着。お昼です。


下山路のホトトギス


 楽しみの温泉は「山茶花の湯」 720円はちと高い。10枚の回数券を購入。520円也でリーズナブル。


久しぶりの沢でリフレッシュしました。  


Posted by 良き山に良き友あり at 17:48Comments(2)沢登り

2014年09月01日

大金峰・小金峰(ダイキンポウ)縦走

 8月31日(日) CL:林田さん、計23名
脊梁山地のプロムナード・コース(散歩道)を満喫しました。
キノコがたくさん、金子博士に来てほしかった。
 登山口は二本杉峠のすぐ近く。



 珍しい紫色のムラサキシメジ

マムシが多い山とのこと、小さな蛇を2匹ほど見かけただけ。

アップ・ダウンがほとんど無い楽勝コース。

ホトトスギがちらほら

大金峰1396m到着。


タマゴタケ(美味しい)


この後のキノコは自信が無い。




原生林を楽しみながら山歩き。


ニガクリタケ、ムラサキシメジなど



轟の滝分岐

30cmほどの大きさの立派なハナビラタケ(とっても美味しい)が2つ。1つお土産にしました。

胡麻油で炒めたり、味噌汁にいれました。

これはアンズタケ?自信が無いもには手を出さない。

小金峰(1377m)到着。昔に比べて木々大きくなり展望がよくなかった。




30分ほど下ると立派な車道。朴ノ木まで(この下りはつらいんです)下山しなくてよい。楽勝。

二本杉峠のお土産屋さん。東山商店。ここのお土産は中々良い。

温泉はつるつるの佐俣の湯。団体割引で350円でした。



ナイスな一日をおくれました。
  


Posted by 良き山に良き友あり at 20:13Comments(0)