2013年07月21日
宝満山・堤谷・沢登り
7/21(日) みどる登山学校の補習で沢登りを実施しました。
堤谷は小振りな沢ですが小滝が沢山有り、結構楽しめます。
登山口が入渓地点。マタタビが多く、実もありました。
←マタタビは猫の大好物でメロメロになる。マタタビ酒も漢方薬。


一ノ滝

初音の滝

奥の滝

金剛の滝


水垢離の滝

行者の滝

絶食の滝。ここで遡行を打ち切り、水遊びを楽しむ。水温19℃



下山は沢を下り、滝では懸垂下降の練習をしました。


楽しみのお風呂は筑紫野温泉・都久志の湯。500円 カマド神社の近く。

堤谷は小振りな沢ですが小滝が沢山有り、結構楽しめます。
登山口が入渓地点。マタタビが多く、実もありました。
←マタタビは猫の大好物でメロメロになる。マタタビ酒も漢方薬。
一ノ滝
初音の滝
奥の滝
金剛の滝
水垢離の滝
行者の滝
絶食の滝。ここで遡行を打ち切り、水遊びを楽しむ。水温19℃
下山は沢を下り、滝では懸垂下降の練習をしました。
楽しみのお風呂は筑紫野温泉・都久志の湯。500円 カマド神社の近く。
Posted by 良き山に良き友あり at 19:57│Comments(0)
│沢登り