2015年11月23日

古代歴史の山、基山

11月22日 会山行 CL:農崎さん、17名の参加。
 暖かく、穏やかな秋晴れの一日でした。
老松神社でストレッチ。明日が秋のお祭りということで
きれいに掃除や準備がしてありました。
古代歴史の山、基山
大和朝廷は663年白村江で唐、新羅の連合軍に敗れました。次は大宰府に攻めてくる
だろうということで、665年に守備固めに水城、四王寺城、基山城を築きました。
基山全体が国指定の特別史跡になっています。
1350年前に築かれた水門。
古代歴史の山、基山
古代歴史の山、基山
古代歴史の山、基山
東南門コースを登る。食糧庫や武器庫の大きな礎石があちこちに残っている。
古代歴史の山、基山
ニガクリタケ(毒あり)がたくさん。クリタケ(茶色、食用)に似ているがレモン色から硫黄色。
古代歴史の山、基山
高い所にヒラタケ
古代歴史の山、基山
大礎石群を抜けて尾根に上がる。ススキの原
古代歴史の山、基山
古代歴史の山、基山
山頂到着
古代歴史の山、基山
古代歴史の山、基山
古代歴史の山、基山
古代歴史の山、基山
昼食とお昼寝をゆっくり楽しんだ後は、草スキー場経由で下山。サザンカが満開。
古代歴史の山、基山
古代歴史の山、基山
本福寺の石仏群
古代歴史の山、基山
古代歴史の山、基山
五重の塔、本殿
古代歴史の山、基山
古代歴史の山、基山
紫式部、紅葉、椿などを楽しみながら基山駅に戻ってきました。
古代歴史の山、基山
古代歴史の山、基山
古代歴史の山、基山
近くには、大興禅寺や龍光徳寺などもあります。



同じカテゴリー(ハイキング・縦走)の記事画像
霧立越縦走(小川岳、向坂山、白岩山、扇山)
比良山系・蓬莱山
臥龍梅の三池山
立春の鹿児島・栗野岳、開聞岳
九州オルレ・高良山コース
新年登山、熊本県和水町八の神様初詣
同じカテゴリー(ハイキング・縦走)の記事
 霧立越縦走(小川岳、向坂山、白岩山、扇山) (2016-10-11 11:07)
 比良山系・蓬莱山 (2016-09-26 11:50)
 臥龍梅の三池山 (2016-02-28 20:26)
 立春の鹿児島・栗野岳、開聞岳 (2016-02-08 11:15)
 九州オルレ・高良山コース (2016-02-02 11:53)
 新年登山、熊本県和水町八の神様初詣 (2016-01-11 17:37)

Posted by 良き山に良き友あり at 12:50│Comments(0)ハイキング・縦走
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。