2012年08月05日
猛暑の中の、宝満山
8/5(日) CL:久保さん、SL:青柳さん、11名で大汗をかいてスッキリしました。
登山口の竃神社、竹灯篭祭りのオブッジェが素敵でした。行者道を登ります。


山頂小屋も水害の跡が残ってます。


山頂の岩場

予想外の涼しい風の中、おしゃべりタイム

下山道はうさぎ道。ほととぎすの花


難所ガ滝の分岐。みどるが設置した指導標です。

2合目のオニユリ。

下山後のビールがとっても美味しかった。
今日は筑後川花火大会。花火を見ながらの一杯も楽しみ。
登山口の竃神社、竹灯篭祭りのオブッジェが素敵でした。行者道を登ります。
山頂小屋も水害の跡が残ってます。
山頂の岩場
予想外の涼しい風の中、おしゃべりタイム
下山道はうさぎ道。ほととぎすの花
難所ガ滝の分岐。みどるが設置した指導標です。
2合目のオニユリ。
下山後のビールがとっても美味しかった。
今日は筑後川花火大会。花火を見ながらの一杯も楽しみ。
Posted by 良き山に良き友あり at 18:03│Comments(0)
│ハイキング・縦走