スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年07月31日

50万本のオレンジ色のキツネノカミソリが迎えてくれました。

 CL:吉武さん以下21名、御前岳の満開のキツネノカミソリに
感動しました。
 久留米7:00→8:40田代登山口9:00→11:10御前岳11:50
→13:30登山口→14:20琴平温泉→15:20サッポロビール工場
→18:00久留米
 御前岳登山口




 少し歩くと、キツネノカミソリの大群落。満開です。ここは穴場ですね。
すばらしい。




 湧水の源流付近。


 御前岳山頂より八方ガ岳を望む。

 下山もオレンジ色を堪能しました。




 たっぷり汗を流した後は、サッポロビール工場近くの川沿いの琴平温泉。
400円で風情のある露天風呂が幾つもあり、緑陰の中でくつろげました。





 仕上げはサッポロ・ビール工場。無料の生ビールを2杯も飲めて満足、満足。


  


Posted by 良き山に良き友あり at 19:24Comments(0)

2011年07月26日

久住・引率登山

 20年前に38人の中学生を連れて、久住キャンプ・登山を
実施しました。その時は久住山に全員登り皆でバンザイをしました。
 しかし現在は420名の大所帯。長者原オリエンテーリングが
やっとです。
 引率登山はもし事故があると法律上の責任が全て
引率者にかかってきます。安全配慮義務があるのです。
 それに対してみどるの山行は「仲間登山」と定義され、参加者の
「自己責任」となり万一事故が起きても会やCLは法律上の
責任は一切問われません。
 しかしズサンな山行計画・山行管理だと道義的な責任は
問われるでしょう。
 安全第一の山行を楽しみましょう。

 三俣山を仰ぐ。


 星生温泉の庭の花や水鳥


 星生山を望む


 420人の大部隊の出発。


  


Posted by 良き山に良き友あり at 20:58Comments(0)ハイキング・縦走

2011年07月24日

 川下り

 遠方からの来客のリクエストで
沢下りではなく、水郷・柳川の川下りに
付き合いました。
 



朝一番でしたので、涼しげで楽しめました。




 終点の「お花」に到着。庭園ウォーキングを楽しむ。



  


Posted by 良き山に良き友あり at 15:37Comments(1)ハイキング・縦走

2011年07月17日

 沢登り・シーズン到来、背振山系・金山・滝川谷

 盛夏はやっぱり沢登り。水遊びを楽しみました。
久留米7:00→8:10花乱の滝8:40→滝川谷遡行→13:00
花乱の滝→やまびこの湯→15:30久留米



水温17℃、寒いくらい。



 ナメ床、小滝が適度に楽しめる。





 源流に到着。ここでお昼。天然クーラーを堪能しながら下山。


  


Posted by 良き山に良き友あり at 19:05Comments(3)沢登り

2011年07月10日

 梅雨明け宣言、シャワー・クライミング解禁 

 7月10日(日) 背振山系・井原山・洗谷、今年最初の沢登り
CL:中村以下7名で水遊びを楽しみました。
 久留米7:00→9:00井原9:30→洗谷遡行→15:00井原
→やまびこの湯(500円)→17:30久留米
 
 水温17℃、水は冷たいがとっーても気持ちが良い。
毎年、沢登りの開始を合歓(ネム)の木や山アジサイの花が
歓迎してくれる。
 ガマガエルやカジカ、カワカラスなどが沢山出迎えてくれました。


  


Posted by 良き山に良き友あり at 19:41Comments(1)沢登り

2011年07月09日

明星山・沢風と涼しげな風を堪能しました。

 CL:西原さん以下21名、サウナ山行を楽しみました。
竹の子10:00→12:00明星山12:40→14:00竹の子
 沢の水の水温18℃、山桃の赤い実やネムの木の花などが
たくさん落ちてました。
 竹の子登山口出発。

 予想外に涼しげでした。

 お昼の時間をタップリとってもらいました。


 懐かしい脇坂先生。みどるに入会希望され一緒に体験山行に行きました。
  


Posted by 良き山に良き友あり at 17:42Comments(0)ハイキング・縦走

2011年07月03日

 エコ生活(クーラー無し)を楽しむ。

 我が家には昔からクーラーは有りません。扇風機のみです。
理由は単純で、クーラーは職場のみで沢山。自宅では美味しい
ビールが飲みたいという飲ん兵衛の論理です。
 家を建てる時、イシナガ建設社長の石永さん(当時みどる会員)に
風が東西南北に通るように設計してもらい、窓も普通の家庭より
3割多くつけてもらいました。
 また周囲には植木を植え、2階には好きなノウゼンカズラやゴーヤの
緑のカーテンを取り付けます。
 夏は帰宅後、ホースで散水すると4~5℃は気温が下がります。

 オレンジ色のノウゼンカズラが満開



 


 西日がきついは西側は「棒樫」がさえぎる。

 南は「槇(まき)の木」

 東側は「かいづか」

 北側は「山茶花(さざんか)」 春にはメジロがたくさん蜜を吸いに来る。


 今日7月3日(日) 県連理事会 裏方の仕事ですが大切な仕事。
今回は4月北アルプス「蝶が岳」の単独山行・疲労凍死事故の件が
集中的に議論されました。みどるからも絶対、重大事故を出さないよう
皆さん気を引き締めましょう。




   


Posted by 良き山に良き友あり at 20:05Comments(0)ハイキング・縦走